オッサンの武勇伝との付き合い方

こんにちは。

 

この前、サイゼリア慶応三田店で

一人で飲食をしていたところ、

隣のテーブルに

「ドヤ顔の武勇伝おじさん」がいました。

おじさんは50代半ばくらいで、

30代後半くらいの女性を連れていました。

 

二人で飲食しながら、

おじさんはその女性に「武勇伝」を語っておられました。

 

「うちの会社は主体的に動けないヤツが多くてね~。

 

自分から動けるの、俺くらいしかいないから。

 

あのプロジェクトもこのプロジェクトも

全部裏で俺が手をまわしてね~」

 

私(あっ、、、これは女性に

ウザイと思われるやつだ・・・)

 

そこで面白かったのは、

話を聞いていた女性が

非常にスマートな返し方をしていたことです。

 

女性「今の日本って、指示待ちの人が多いんですよね。

 

やっぱり学校教育に問題があるんじゃないかと・・・」

 

ここで、おじさんに「スゴーイ♡」とか言わず、

社会問題に切り替えるあたり、

大人の女性の知性だと思いました。笑

(港区女子との違い?)

 

たぶん、おじさんの武勇伝を女性が嫌う理由って、

好きでもない「子どもおじさん」に

「ほめる」という「餌やり体験」を

強要されている感覚になるからじゃないかと

個人的には思っています。

 

なんで自分の母性を

可愛い我が子やペットや

野良猫とかのために使うんじゃなく、

この幼児性の強いキモオジのために

使わないといけないの!?

っていう、生理的嫌悪感のことです。

 

でも、もう無理して

おじさんに合わせなくていいんです。

(女性の側にも下心がある場合は、

どんどんおじさんをほめましょう♪)

 

「おじさんの武勇伝」から

そこに「社会的テーマ」を見い出し、

「社会問題に関するディスカッションの場」に

うまく持っていきましょう。

 

おじさんの武勇伝はだいたいが仕事関連なので

社会的テーマは見つけやすいはずです。

 

とはいえ、「お世辞でちょっとくらいほめる」のが

特に苦痛でない人は、

そうした方が人間関係が

スムーズになっていいと思います。

 

「調子に乗ってうざいなー」と思った段階で、

「社会テーマへの切り替え」という

切り札を使いましょう。

 

ちなみに、本当にすごいおじさん

(熊と素手で戦って住民を救った、

原発のメルトダウンを阻止した等)が自慢してきたら、

多分絶賛します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2023港区女性社長【自分の会社の社畜ブログ】仕事術